【妄想の履歴書】ご紹介
数年前、統合失調症と診断されました。
このブログは統合失調症に関する医学的知識がない私が、
この病気を知っていただくためにはどうすれば良いか考え、
私自身の体験を発病前から遡り伝えようと立ち上げました。
まずはメインコンテンツである4コマ漫画
「妄想の履歴書」についてご紹介させていただきます。
内容
統合失調症のとむが4コマ漫画で社会人生活からの
発病、治療、回復までの話をつづるストーリー
登場人物および会社の絵は現実と変えていますが、ストーリーはなるべく嘘がないように書いています。
立ち上げ理由
統合失調症の怖いイメージを少しでも減らしたい
統合失調症への印象を示すデータ(平成29年)
保健衛生医療部 こころの健康センター(静岡市精神保健福祉センター)
「「心のバリアフリー」推進に向けて精神疾患の理解促進事業に関するアンケート調査」問4−2」より抜粋
キャラクター
※病気がテーマであるにも関わらず不謹慎な印象を与えてしまい、不快に思わせてしまった方々にお詫びいたします。
ストーリー構成
- 【社会人編】社会人として働いて心の調子を崩すまで
- 【治療編】病気を診断されてから治療を行うまで
- 【回復編】治療を開始してから回復に向かうまで
注意事項
- 同じ病気の方にはあまり役立たない内容となります。
- 重篤な症状の方には共感できない話が続きます。
- 読んで辛い気持ちになったら画面を閉じてください。
次回から【社会人編】をお送りします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
次回からもどうぞよろしくお願いします。
次回はこちら
第1話 新卒の洗礼
※スマホ、タブレットの方は2回タップしないと反応しない場合がございます。
このブログを応援してくださる方へ
もし宜しければ下記の読者になるボタンより登録をお願いします。
応援のため下記のバナーをクリックして頂けると励みになります。
また下記のスターもクリックして頂けると励みになります。
※投稿時間の下にある星マークのボタンです。